2011年2月 3日 (木)

箋人のお力

悲しいかな、忘れないようにメモするがメモった事を忘れる今日この頃

別の電話に出ている時に重なって電話が来て、終わったら折り返し連絡するように伝言頼まれてたが伝え忘れ・・・ 

「ずいぶん長い電話だよねぇ( ̄ー ̄)フウーン」て嫌味食らったり。ええ、私が悪うごぜーますニダ。

で、対策を考えた。ジャジャーン!  メモ箋人

パソ画面に貼り付ける付箋でフリーソフト。手書きでメモって忘れるんだから、これに打ち込んでも同じかと思いきや・・・

この箋人は時間が来ると作業中の画面に出てくる。こんな感じで。

Sennin

ループ設定となるものを分単位でしておくと、経過時間ごとに出てくる、出てくる。

終わったらペリッと剥がせば終了!

デメリットは・・・広告メールが多少届くことくらいですかね。

これで500円獲得!\(^o^)/

2010年9月 7日 (火)

あった場所に戻せっ!

書棚に置いてあるファイルを整理して置いていても使った人が順番無視して返したりして本来の場所に戻してくれないのは毎度の事。番号を付けたけど、そんなのカンケーネーな人はどこにもいらっしゃる。

そこで考えた営業所のアガッシ、なかなかの改善に出ました。ファイルの背表紙にダーッ!と斜めのラインを入れてしまった。こんな感じに・・・

100907そしたら効果抜群らしい。大胆だけど発想が素晴らしい。が、実際はこんなキレイなラインでなかった。(≧m≦) 「ちゃんと元に戻せよ ウォリャ~」っという彼女の意気込みを感じるラインがなんとも ( ̄ー ̄)ニヤリ

この提案、委員会審査に廻され高額ゲットの可能性となりました。

おっとちなみに先だってのハリナックス利用の提案、500円頂きました。(v^ー゜)ヤッタネ!!

2010年8月 5日 (木)

ブラックホール対策

会社には時々ブラックホールが発生するもので、送ったはずの書類や物が届いてないとか言ってくる。

んなぁ~訳ないだろ!と言ったところで「無い物は無い。」て言われたら反論したところで堂々巡りとなる。

そこで元々あったカーボン紙挟んで手書きしていた送付内容の書類をエクセル化してやった。こんな風にね。

A100805_4   

我が社は送る物が発生したら送り主ごとのレターケースに入れます。その時点でこのエクセルのファイルを共有しているので入れる人が内容を打ち込む。

で、発送時にこれを見ながら箱詰めして印刷。ここでダブルチェックになります。用紙はA5サイズに設定していて手差しを利用。以前はカーボンだったから正副の二枚だったけど、データとして保存されるから1枚の印刷で済む。当然裏紙を使用。

印刷部分指定してタイトルも設定するのね。で、送付済としてセルの色を変えれば、どこまでが発送済か確認できます。

そう言う本日も一本の電話が・・・

「7月に購入依頼していた図書カードはまだか?」

何言っちゃってんのさ、ちょっと待っとれよぉ~ と、このファイルを開く!

「依頼のあった翌日7/28の便にて○○さんが営業所にお持ちしてあるはずです。金券ですから用心して金庫にでも保管されているのではないでしょうか?ご確認をお願いします。」

ホッホー~~( ̄▽ ̄) どや!! である。あーっスッキリした。

が、自身のやってやった感ほど賞は付かず100円也。_ノフ○ グッタリ

2010年8月 4日 (水)

言ってダメならペタッ!

やったらやりっぱなし。会社の中には必ず一人はいるタイプ。

今の職場で驚いたのがパソコンの電源を切らなかった事。24時間365日つけっぱなしの状態が当たり前になっていたのです。アリエンティ

当然言い放った!「パソコンは終業時には必ず電源を切って帰るようにしましょう!」

で、本体はシャットアウトしてくれるようになったが、本体切ったら画面が暗くなってディスプレイの電源も切れていると思っているのか、こっちはつけっぱ。ならばこうじゃ!でペタッ!

全てのパソに貼ってやったわ。

さらにコピー機。用紙の指定や変倍などをしてコピーした後にリセット押さずにシレ~~と去る上司の直後に自動ボタンを押すと・・・ 完全にムダなコピーが出てくる。毎回毎回ったくもぉぉぉぉ で、たった一名に向けてのメッセージをペタッ。

(*≧m≦*)ホホホ これ意外に効果あり。以後失敗コピーとなったことは一度も無くなっております。

当然、改善提案として提出。そしたらここから注意喚起シリーズ(^-^;となって、他の部署より出るは出ること、ペタペタ改善。

昨日、そこまでしたかと事業所発の改善は、1枚30円近い有料ゴミ袋のゴミが半分にも満たない状況で新入社員が何とも思わず捨てていたのを目撃したY氏。一円でも減らせとのお達しに日々翻弄しているってのに、そりゃないだろ現場人間よ!と思ったらしく、とった行動は・・・

「ごみ袋1枚約30円!!無駄なく使いましょう!」

と保管してある棚に黄色のテープで貼ったと改善書が廻ってきました。ゴミを捨てるにもお金は掛かるという意識を芽生えさせるという狙いで・・・

この提案で彼は500円ゲット。

本音を言うとまだ貼りたいことはある。

「トイレのドアはしっかり閉めましょう」 「書庫を開いたら閉めましょう。」 などなど。しかしこれ私の部署でやったら、一名集中のメッセージになるんだよなぁ・・・ったく子供より悪い。あたしゃー女房でも子供でも無いのに後始末して着いて歩いているようで、なんとかしたいものよ。

2010年7月30日 (金)

ハリナックス

7/7に販売開始されたというコクヨの針無しステープラ「ハリナックス」のハンディタイプ

どーよ?使えるのか?ネットでいろいろ調べておりました。

売りは針を使わないからシュッレッダーにそのまま廃棄できる。補充の手間無しで消耗品不要というエコを唱っております。

ここを改善提案として頂くとして補充用針が無くなったタイミングで購入希望を提出。

さて、どんなものか早速・・・

ハハハ( ̄▽ ̄) 面白くてガシャガシャ。従来の物と違い紙に穴が空いて紙が織り込まれるようにして接着される仕組み。

一応対応枚数は4枚となっているので5枚を試す。なんとか留まる。6枚もいけた。7枚留まらないことはないけど差込口に入れるのが厳しくなる。8枚ではもう入らない。

割と数枚を綴じることが多いから、あって損は無いと思う。強度は従来の物に比べたら当然劣るからケースバイケースの使用となろう。あと、針仕様で何部か書類を重ねた場合に浮いてしまうけど、その浮きがやや押さえられると思う。

穴が開くので2箇所留めの10枚綴じのハリナックスは接着とパンチが同時にできるそうな。

自分が思うところのマイナス面は、留めた書類をまた分離して再度また綴じるという場合には、さらに穴が開くことになる。

あとちょっとでかいフォルムだけに、机の中の場所を取る。私は使っていないけどペンケースなどに入れるとしたら、こんな状況。(^-^;

Image202

なんとなくガチャピンに見えてもうた。

まっ、使ってみるとする。

改善内容として抱き合わせで1155円の定価のところ三割引デーを使って購入したので808円で購入しました~て作戦で提出してみっか。

2009年5月28日 (木)

短冊名簿

中学生の頃の記憶・・・これも改善に使いました。

職場では社員から物を回収することもあります。誰がまだ提出していないなどチェックするのに考えた。

確か中学の頃だったと思う、細長い用紙にクラスの生徒の名前が書かれてメモ程度の記入欄があった。それを通称『短冊名簿』とか言っていた。

これよっ!エクセルを使ってA4用紙に二枚分。

↓な感じで作成。ちょっと判りづらいかな?

Tanzaku

印刷は当然裏紙使用。名前の横にチェック欄を作って、備考蘭も入れるとメモ程度の記入も可能になります。

いろいろな覚え書きに使用できます。会社によってアレンジしてみてはどーでしょうか?

2009年2月20日 (金)

100円って・・・

この提案アタシ的には大成功( ̄ー+ ̄)なんですけどぉ・・・

シュッレッダーってゴミが増えてくると止まりますよね。空けては押し込み容量に余裕を持たせます。が、我が社のは開ける度にゴミ箱とカッター部分の隙間からパラパラとクズが落ちて、その都度掃除機持ってくるハメ (-゛-メ)

なんとかならんか (#゚Д゚)y-~~イライラ と思って考えた。

あの空間を塞げばいいんだな。 で、登場したのが使い古しのクリアーファイル。これを適当に切って3箇所ほど両面テープを使ってマジックシートを貼り付ける。

そしてシュッレッダー側にも同じく3箇所マジックシートを貼り付けて・・・↓な感じで出来上がり。

Image039

ゴミ箱に入り込むようにクリアーファイルを差し込み設置完了。

これだけでパカッって扉開ける度にパラパラ落ちた紙くずが、まったく落ちなくなり掃除機の出番もなくなったのよぉ~

当然、改善提案として申請!ムフフ(*^m^)  コレ三千円はゲットできるんでない?

しかーし!!なんと参加賞100円也。 要するに審査委員ってのは掃除する人でないから、その苦労面倒なんぞ判っちゃーなかったつうことですわ o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

アタシ的にはかなりイケた改善だったのになぁ・・・

会社のシュッレッダーと格闘されている方いたらバリエーション利かせたりして利用してみてジュセヨ。

2009年1月20日 (火)

めざせ最多賞!

改善提案 コレ常に仕事中に頭に置かれている言葉。何故ならば我が社は事務系の査定の最大基準。半期8件提出が最低ライン。最高ランクを取るには半期16件、年間32件の提出が必要。

そして提出一件につき参加賞100円、提案賞500円、提案委員会なる委員にまで持ち上がると2000円以上の奨励金がつくのです。営業や技術部と違って事務系はこれで小遣い稼ぎをせねばでやんす。

すなわち・・・コレがウリ兄さんへの上納金にもなるのよ。

今年度半期は最高ランク達成!現在下期は最低ランクをクリアしたところ。そして社内トップの提案数になると年間最多賞の3万円ゲット!つまりっすよ、この3万で兄さんの春コンサの資金をなんとかしようと姑息にも狙っております。

そんな提案ですが結構日常生活に使えることもありますので、ちょっと紹介。会社で提案活動している人も使ってもらえるかも。

NTTの固定電話の請求が郵送で届いていた我が社。これをMyビリングに登録して以後郵送でなくネットで電話の請求書を引き出すことに変更。

一番号につき110円が割引になるので会社で何回線か使用している場合、かなりの割引額になります。法人でもMyビリングの利用は可能なんです。東日本では@ビリングって名称だったと思います。

メールアドレスを登録しておけば料金が確定した時点でお知らせが届き、ログインして請求書を印刷すればよいんです。そして我が社はこれをさらにコピーの裏紙を使用して印刷して経費削減です。

そしてもう一つ。眠っていませんか未使用テレカ。今や携帯時代、街に公衆電話も減ってテレカを使うことなんてほとんどなくなりました。

我が社もその昔、販促用に作ったテレカが数十枚残り配っても今や喜ばれる物ではなくなりました。金券ショップでは枚数によりますが引き取ってくれるものの、半額以下。

このテレカ、未使用の物ならNTTの固定電話の通話料金に当てることができます。

磁気テレカ1枚につき50円の手数料が掛かり、テレカを送付するのに配達証明で送付しなくてはならないので1枚とかだとお徳にはなりませんが、何枚かあれば通話料に充当されます。金券ショップに持ち込むよりはお徳。

我が社の場合 64枚の50度数のテレカが手数料差し引いて28,800円通話料に充当されました。

NTTに連絡すれば申込に必要な書類を送ってくれますよ。ご家庭でも眠っているカードあれば充当してみては?

Twitter

無料ブログはココログ